多様な人生に、
多くの気づきを。

中島 淳 Nakajima Makoto

2017年入社
就労移行支援部
ウェルビー 荻窪駅前センター
マネジメントトレーニー

最後のキャリアに、人に深く触れる仕事を。

大学卒業後は新聞社や出版社などで記者や編集の仕事に従事。 海外ボランティアとして南米で過ごした経験もあります。 前職の出版社を辞める数年前に、学習障害、正確には読み書き障害(ディスレクシア)の方に取材する機会があり、障害をもつ方の就職状況が厳しいという話を聞いていたことから、このサポートに携わることができないかと考えたのが入社の契機です。 その時点で既に40歳を過ぎており、正直、大変悩みました。 しかし、メディア業界の未来への希望よりも、障害を持つ方々の未来に携わることの方が、おそらく最後のキャリアチェンジになると考えたときに、希望を感じたのです。 きっと、取材を通じた人との触れ合いで培った力も、新しいキャリアで活かすことができるのではとも考えていましたね。

仕事を「選び取る」力まで。

きめ細かな社内研修などで福祉の仕事に関する知識も得ましたが、様々な利用者様に関わる日々の仕事では、正直、支援に試行錯誤もしています。 利用者様の生きてきた背景や、これまで経験してきた職場でどんなことをされてきたかの聞き取りがまずは大切です。 個々人のお考えを様々な側面から聴いていくことと並行して、他のスタッフからも多様な意見を聞いていきます。 センターでは成長の軌跡がつぶさに垣間見られることで、本当に充実した日々を送っています。 例えば当初は自分に何が向いているのかわからなかった方が、ウェルビーでの訓練や企業実習を通じて「この仕事が合っているのかも」と感じるようになっていく。 内定を1社蹴ってまで自分の満足のいく仕事を掴み取り、いま十二分に活躍して職場に定着していたりします。 言葉に表せないほどの喜びを利用者様にいただいている気がします。

気づくことで、できることは増える。

2月に主任として今のセンターに異動。 現在はセンターのマネジメントや安定したセンター運営をサポートする仕事も任されています。 職員が皆できて当たり前なのではなく、お互いにフォローし合ったり、ケアしたり。 本当に思いやりに満ちています。 また、見学や体験に来られた方へのアプローチ方法を試行錯誤して、ご利用に結びつくケースが増えており、やりがいを感じています。 気づくことで、できることが増えていく。 そういう仕事の手応えがあるのです。 そのためにも欠かせないのは、やはりコミュニケーションを取ろうという意識。 利用者様も、センターのスタッフも、様々なバックグラウンドを持つ多様な人々がいる。 その中で何を目指したいか、どうなりたいかを聴いていくことに尽きます。 そうして気づきが増えることで、またできることが増えていくのだと信じています。

SCHEDULE1日のスケジュール

  • 8:30
    出社
  • 9:00
    朝礼
  • 9:20
    清掃
  • 9:45
    研修プログラム(週1程度)

    金曜午前を担当。 企業を想定して職員が上長役になりシミュレーション。 荻窪では総務課として電話応対や企画課として利用者様向けの特別プログラムを2ヶ月かけて立案しています。

  • 11:00
    企業見学同行

    就職間近の利用者様と訪問。同席し企業の方と一緒に話を聞きます。 往復の道すがら、センターでは話さなかったご自分の話をしてくださる方も。 貴重な対話の機会でもあります。

  • 12:30
    昼食
  • 14:30
    企業実習同席

    実習受け入れ先企業を訪問。 期間終了には振り返りなども行い、利用者様の感想やどんな思いを抱いたか等も受け止めます。 成長のプロセスが垣間見える瞬間でもあります。

  • 17:00
    事務作業等

    報告書の作成や細かな事務作業などを、帰社後にまとめて。 関係機関連携などもあり日中は外出することが最近は増えてきました。

  • 18:00
    退社

Q & A

Q. キャリアパスはどのようになっていますか?
A.現場からスタートしますが適性を加味してステップアップします。

現場での支援員や指導員からスタートする、新しいキャリア。 その後マネジメントを任される主任や、施設運営を管理するセンター長や教室長などにステップアップするのが一般的です。 その後、スーパーバイザー(SV)やエリアマネージャーといったステップアップの他、マネジメントに特化したマネジメントトレーニー(MT)、支援に特化したソーシャルワークアドバイザー(SA)という職位も用意しています。 いずれもご本人の適性や指向に応じたキャリア形成が可能となっています。

OTHER INTERVIEWその他のインタビュー

ウェルビー

#無資格#未経験

人を『繋げる』、人になる。

2017年入社 広島駅前センター センター長
前職:美容系製品販売員
伊藤 嘉子

MORE

ウェルビー

#社会福祉士#介護福祉士

働きつづけるまでを、描く。

2015年入社 北千住駅前センター 管理者 兼 サービス管理責任者
前職:介護支援専門員
船山 明彦

MORE

ウェルビー

#無資格#未経験

多様な人生に、多くの気づきを。

2017年入社 荻窪駅前センター マネジメントトレーニー
前職:新聞編集者
中島 淳

MORE

ハビー

#児童指導員任用資格#社会福祉主事任用資格#児童発達支援

できることを増やす。お子さまも、私も。

2019年入社 志木本町6丁目教室
前職:新卒
長塚 心

MORE

ハビー

#保育士#児童指導員任用資格#児童発達支援

共に困り、共に遊ぶということ。

2017年入社 柏教室 教室長
前職:保育園勤務
浜地 暁子

MORE

ハビー

#児童指導員任用資格#放課後等デイサービス

たったひとりに、寄り添うために。

2017年入社 志木本町5丁目教室
前職:WEBライター
北岡 勇人

MORE
MORE

募集要項

さあ、あなたも。
ともに人を支える仲間になりませんか。